野良猫被害【猫よけグッズの番人くん】が物凄い威力!置くだけでOK

健康生活

こんにちは管理人の遠藤です。(@owner_shopendo

先日、勤務先の園の花壇(子ども達と一緒に造っている花壇)のお花が荒らされて「猫の糞」らしきものを発見しました。

すぐ近くにスーパーマーケットがあり、そこのゴミ捨て場をあさりに来る野良猫がいるという話を聞いていたのですがたぶん、その野良猫の仕業ではないかと思われるのです。

せっかくきれいに咲いたいろいろはお花たちをおらされた子ども達はがっかり。何か防止策で良い方法はないかといろいろ探してみることにしました。

ここでは、野良猫の被害を防ぐ良い方法、野良猫が人間に与える感染症や、野良猫はなぜが増えるのか等を解説していきます。

1.野良猫の被害を防ぐ5つの方法

いくら野良猫に庭等を荒らされたからと言っても退治するための目的で捕獲したりすることは法律に違反します。「動物愛護」の観点から言っても良い方法とは言えません。

実際調べてみると猫による被害というのは日本全国に広がっており、とても身近な悩みだということに気が付きました。しかし大掛かりに駆除会社などに依頼するのは少し大変ですよね。自分で手軽にできる「野良猫の対策」を探しましたのでいくつか紹介します。

1-1.野良猫が嫌いな「水」をまく

野良猫が嫌いな水

猫は、自分のからだが水で濡れるのを嫌がったり、水で濡れている場所を嫌がったりする傾向があるそうです。来てほしくない場所にたっぷり水を撒いておくというのは一番簡単で良いのではないでしょうか。

私もこの話を聞いて次の日から花壇とその周辺に朝・昼・夕とホースでたっぷりの水を撒くことを日課としています。心なしか猫を見なくなった気がします。

1-2.野良猫は「先が尖ったもの」が嫌い

野良猫が嫌いな尖ったもの

野良猫は、ギザギザして先が尖ったものが苦手です。秋や冬であれば枯れた葉っぱなどを周りに撒いておくのも良いということですが一年中そのようにしておくのは少し難しいですよね。

そこでネットショップなどで販売されている「猫除けシート」などを利用して入ってほしくない場所をガードするのはとてもおすすめのようです。

先端が尖ったシート

ご覧いただくとわかるのですが、先が尖ったシートになっています。猫はギザギザして、尖っているものが嫌いですからこのような猫除けシートは効果があるようです。

実際、人間が手で触ってみても痛い、猫が来なくなったなどの口コミも見られますのである程度の効果が期待できそうです。

1-3.野良猫用の「忌避剤」を使用する

猫用忌避剤

各メーカーから販売されている猫除け忌避剤はどうでしょう?来てほしくない場所に忌避剤をまくだけのお手軽ですから気兼ねなく使用できるのが良い所。

しかし実際使用してみると「うちには、あまり効果がない」という方もいたりします。また、このようなものは、ゴキブリや害虫などの駆除用品の場合と同様で1度まくだけではあまり効果がなく、継続しないと効果が表れないのは事実です。

根気よく継続して行うのが良しですが、雨風ですぐ流れて効き目も薄くなるという弱点もあります。

猫用噴射式スプレー忌避剤

こちらは、猫が近づくとセンサーが感知して自動でスプレーを発射してくれるという優れものです。

24時間赤外線センサーで感知、スプレーの内容物は、人や猫に有害な成分は含まれていないということなので安心。スプレーの噴射で猫が驚き反応してこなくなるということです。

猫はもともと「音がするもの」を嫌う性質があるので理にかなっているのだと思います。

 

 

1-4.野良猫は、「匂い・刺激性のあるもの」が嫌い

匂いの強い玉ねぎ・ニンニク

良く使用されているのが木酢液を土に撒いたり、花壇に強いにおいのするハーブ系の植物を植えるなどするとよいと聞きます。

玉ねぎやニンニクなどを細かく切って撒いてみたり、コーヒーの粉のカスを撒くとよいという話も聞いたりします。いずれにしても匂いの強いものは苦手のようですので試してみるといいかもしれません。

ただ、これも雨風で流れてしまうものなので定期的に追加しながら継続的に続けていかないと効き目も持続しないということになります。手軽に行えるという点ではおすすめです。

1-5.野良猫の嫌いな超音波で退治「猫よけグッズの番人くん」

野良猫撃退グッズ番人くん1

猫が嫌がる超音波を出し、猫が近づくのを防ぐ役目をする野良猫退治器です。近づこうとすると猫が嫌う超音波を発するので猫はそのうち「ここは嫌な場所だ」と分かり、来なくなるということです。

猫は、縄張り意識が強いので何度でも同じ場所に来るため繰り返し不快だと感じさせなくてはいけないのです。忌避剤や刺激臭などもその時は効果的でも継続という点では少し効果が劣るのはこの猫の習性そのものに理由があるからです。

猫の習性を理解した上で対策を行うと効果的というわけです。その点でもこの「猫よけグッズの番人くん」は猫の習性と猫が嫌うものを組み合わせて作られた万能グッズということが言えるのです。

一度設置すれば、必要なのは電池交換ぐらいで楽なのも人気の秘密のようです。

野良猫撃退グッズ番人くん2 野良猫撃退グッズ番人くん3
野良猫撃退グッズ【番人くん】

2.野良猫が持ち込む人への感染症及び被害

野良猫の被害は、日本全国で後を絶たず厚生労働省からも、猫をはじめとする動物がかかって発症する感染症に関して注意するよう提示がされています。その中から猫が持ち込むとされている感染症は以下になります。(症状は人間がかかった場合)

感染症名 具体例 原因 症状
パスツレラ症 咬まれる 細菌 赤くはれる、ひどいときは髄膜炎
猫ひっかき病 ひっかかれる 細菌 腫れる
狂犬病 狂暴になりひっかいたり、かみつく ウィルス 軽い場合がほとんどだが発症すると死亡
皮膚糸状菌症 触る 真菌 皮膚炎として免疫力の弱い赤ちゃんや子供に感染しやすい。
トキソプラズマ症 触る(糞) 細菌 健康な者は無症状、発熱,倦怠感,リンパ節腫脹などまれにある
回虫症 寄生虫 発熱や全身の倦怠感、食欲不振、網膜脈絡炎
Q 熱 尿、糞 細菌 咳、発熱、腹痛、下痢
カプノサイトファーガ・カニモルサス感染症 咬む、ひっかかれる 細菌 発熱、倦怠感、腹痛、吐き気、頭痛
重症熱性血小板減少症候群(SFTS) 触る 毛の中にいるダニ・ノミ 発熱、嘔気、嘔吐、腹痛、下痢、下血

参照:厚生労働省 感染症情報 動物由来感染症より

猫の糞や尿などが原因だった李、咬まれたり、ひっかかれたりということから感染する可能性がある病気です。

糞や尿の臭いが臭い、庭を荒らされて困る、駐車してある車に傷をつけられて困るこんなお悩み以外にも二個から移る病気がこんなにあるということを知ると、ちょっと怖いですよね。

ちょっと引っかかれたくらいだからと軽視してはいけないということがわかります。猫の糞や尿を処理したときも同様です。

3.野良猫に対する日常での注意点

動物はとてもかわいいですが、人と動物とは共通した病気があるのだということを理解し普段から接し方に注意をすることが大切です。

小さな野良猫を見るとついついかわいくて餌を与えるという行為をしたくなるのですがこのことが、猫の繁殖状況を増加してしまいます。

飼い主のいないままの野良猫が増加すればますます野良猫による被害が増えるでしょう。野良猫への餌与えは絶対にしてはいけません。また、

野良猫かな?と思っても飼い猫の場合もあるので危害を加えたり、捕獲することもいけません。

どうしも被害に悩むのであれば住まいの地域の「暮らし相談」例えば千葉県千葉市であれば市のホームページに「猫に関する問題」ということでページが設けられています。

各地域でこのような相談ページが設けられていますので調べて見てください。

野良猫防止グッズで顧客満足度91.4%を誇る

猫よけグッズの番人くん

まずは、先にご紹介した様々な取り組みで野良猫にとって「この場所は来てはいけないところ」ということを認知させることが野良猫の被害を軽減するには一番の近道です。

4.まとめ

猫の被害を調べているうちに人間と動物の関わり方の大切さというのもわかりました。

・野良猫は初めから野良猫というのは少なく、捨て猫が野良猫化してしまうこと。

・猫は1年に2~3回妊娠し、1回に4~8匹出産します。飼い主が猫の繁殖を希望しないのであれば不妊去勢手術をした方が良いこと。

猫を飼育する人は、初めはかわいいと感じ飼育するのですが、そのうち飼育放棄で捨て猫にしてしまう人も沢山いるということもわかりました。

迷い猫をなくすため連絡先を明記した首輪や名札などを付けたり、マイクロチップの装着などで飼い主は責任を持って猫の一生をお世話するという考え方も大切なのではないかと考えさせられました。

野良猫防止グッズで顧客満足度91.4%を誇る 猫よけグッズの番人くん試してみる価値ありそうですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました